九十九里に津波襲来(1877年)

1877年5月11日,九十九里に津波が襲来し,犠牲者が出たもようです。

この津波は1877年5月10日にチリ沖で発生したM9.0の地震(イキケ地震)による津波がはるばる太平洋を越えて到達したものです。

この津波による潮位の変動は東京湾でも目撃されており,14日付の読売新聞には次のようにあります。

午後四時過ぎ滿潮で凡そ一尺あまりも引汐になると又だんだんと二尺ほども揚て來たゆゑ海邊や川筋の者は膽をつぶし大地震でも有はしまひか何だか氣味の惡い變亊だと云てゐるうちに引てしまいひました・・・・

横浜でも12日に潮位の変動が目撃されています。また,北上川で12日から洪水が起こり,13日には水位が“一丈”も上がったようですが,これについては11日の大雨による影響もあるかもしれません。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

九十九里に津波襲来(1877年)

1877年5月11日,九十九里に津波が襲来し,犠牲者が出たもようです。

この津波は1877年5月10日にチリ沖で発生したM9.0の地震(イキケ地震)による津波がはるばる太平洋を越えて到達したものです。

この津波による潮位の変動は東京湾でも目撃されており,14日付の読売新聞には次のようにあります。

午後四時過ぎ滿潮で凡そ一尺あまりも引汐になると又だんだんと二尺ほども揚て來たゆゑ海邊や川筋の者は膽をつぶし大地震でも有はしまひか何だか氣味の惡い變亊だと云てゐるうちに引てしまいひました・・・・

横浜でも12日に潮位の変動が目撃されています。また,北上川で12日から洪水が起こり,13日には水位が“一丈”も上がったようですが,これについては11日の大雨による影響もあるかもしれません。

今日はハイセイコーの日

みどりの日です。
春の土用明けです。
復日です。
神吉日です。
大明日です。
天恩日です。
モンシロチョウの初見日(網走)です。
サクラの開花日(岩見沢)です。
カラマツの発芽日(釧路)です。
ウメの開花日(室蘭)です。
モンシロチョウの初見日(浦河)です。
ウグイスの初鳴日(八戸)です。
スイセンの開花日(八戸)です。
シロツメクサの開花日(仙台)です。
リンゴの開花日(仙台)です。
ノダフジの開花日(輪島)です。
ヤマツツジの開花日(新潟)です。
ノダフジの開花日(新潟)です。
クマバチの初見日(新潟)です。
ノダフジの開花日(高田)です。
ヤマツツジの開花日(福井)です。
リンゴの開花日(高山)です。
ハルゼミの初鳴日(松江)です。
アオダイショウの初見日(浜田)です。
キアゲハの初見日(下関)です。
ハルゼミの初鳴日(洲本)です。
ハルゼミの初鳴日(奈良)です。
釧路 終氷です。
盛岡 終霜です。
終氷最晩 小名浜(1957)です。
最晩霜 輪島(1991)です。
終氷最晩 輪島(1957)です。
最晩霜 富山(1957)です。
最晩霜 銚子(1934)です。
東海地方梅雨入り最早(’63)です。
ハイセイコーの日です。
競艇の日です。

----------- 誕生日 -----------
今月の花は サンザシ,スズラン です。
今日の誕生花は いちご、花ことばは『尊重と愛情』です。

======== きょうの歴史 ========
1780/05/04 第1回英国ダービー
2000/05/04 05:03,前日根暗ヒッキーネオ麦茶こと谷口誠一(17)に乗っ取られ山陽自動車道小谷SAで停車中の西鉄定期高速バス「わかくす号」に広島県警の警官隊が強行突入。犯人のネオ麦茶こと谷口誠一(17)を無事逮捕
2000/05/04 “怪物”のニックネームで親しまれた競走馬ハイセイコーが明和牧場で死亡。(旧)30歳2か月

ほかにもありますが大幅に削りました。

当時,ハイセイコーシンザンの長寿記録を破るのでは……といわれていましたが,実はハイセイコーより4歳上のリキエイカンがひそかに存命中でした。

なお,ハイセイコーの産駒でハイセイコーが勝てなかった日本ダービー天皇賞を制したカツラノハイセイコが,33歳のいまも存命中のようです。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

若い娘どうしの抱き合い心中

1925年5月5日付の読売新聞から:

若い娘どうしの抱き合い心中

一人の襟に明大のマーク 多摩川え《ママ》浮び上る

1925年5月4日の午前,高井戸村字久我山663先の多摩川で,女性2人の心中と思われる変死体が見つかりました。

何れも十七八歳の美人が抱き合ひ心中を遂げてゐた死後一週間を経過し・・・・

“死後一週間”もたっているのに,どうして“美人”だと……?

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

若い娘どうしの抱き合い心中

1925年5月5日付の読売新聞から:

若い娘どうしの抱き合い心中
一人の襟に明大のマーク 多摩川え
《ママ》浮び上る

1925年5月4日の午前,高井戸村字久我山663先の多摩川で,女性2人の心中と思われる変死体が見つかりました。

何れも十七八歳の美人が抱き合ひ心中を遂げてゐた死後一週間を経過し・・・・

“死後一週間”もたっているのに,どうして“美人”だと……?

台風2号も発生

くじら台風1号に続き,昨日21時台風2号Chan-homも発生しました。

1951年以降(ただし1954年は2号が欠番),1号と2号が同日に発生したのははじめてです。今まで最も間隔が短かったのは1985年で,1号発生は1月5日21時,2号発生は1月7日15時で,間隔は1日と18時間でした。

逆に最も長かったのは1975年で,1号発生は1月22日15時,2号発生は7月28日03時,その間186日12時間でした。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

台風2号も発生

くじら台風1号に続き,昨日21時台風2号Chan-homも発生しました。

1951年以降(ただし1954年は2号が欠番),1号と2号が同日に発生したのははじめてです。今まで最も間隔が短かったのは1985年で,1号発生は1月5日21時,2号発生は1月7日15時で,間隔は1日と18時間でした。

逆に最も長かったのは1975年で,1号発生は1月22日15時,2号発生は7月28日03時,その間186日12時間でした。

Kujira発生

本日09時,遅まきながら今年の台風1号Kujiraが発生しました。

●位置
 フィリピンの東
 北緯 13度55分
 東経124度25分
●進行方向と速度
 北北東に6km/h
●中心気圧
 998hPa
●中心付近の最大風速
 18m/s
●最大瞬間風速
 25m/s
●暴風半径(風速25m/s以上)
 なし
●強風半径(風速15m/s以上)
 220km

Kujira発生

本日09時,遅まきながら今年の台風1号Kujiraが発生しました。

●位置
 フィリピンの東
 北緯 13度55分
 東経124度25分
●進行方向と速度
 北北東に6km/h
●中心気圧
 998hPa
●中心付近の最大風速
 18m/s
●最大瞬間風速
 25m/s
●暴風半径(風速25m/s以上)
 なし
●強風半径(風速15m/s以上)
 220km