新聞の見出しから(9月10日)

  • 血を見た災害救援鳴尾競輪 放火三回の狂暴 一名射殺・負傷数十名 (1950年 朝日)
  • けさ静岡市に大旋風 被害区域は中田,八幡,森下,春日各町 住家全半壊二百戸 死者二,重軽傷十数名を出す (1956年 静岡新聞)
  • 東京西部で竜巻 52棟が被害 町田・多摩・八王子3市 (2001年 毎日)
  • 台風で落果リンゴ,ジュースに 35万箱集まる見込み--つがる弘前農協 青森 (2004年 毎日)
  • 蔵王温泉源泉に台風被害 宿泊客のキャンセルも (2007年 山形新聞)

新聞の見出しから(9月9日)

新聞の見出しから(9月8日)

  • 新高丸と同時に漁船七隻も遭難 三百八名は生死不明 (1922年 読売)
  • 台風十三号 九州東部を北上 きょう日本海へ抜ける? (1954年 朝日)
  • 瞬間最大風速七十メートル 台風12号 けさ沖縄南端を通過 進路が北に変る恐れ (1956年 朝日)
  • 濁流の中,飼い猫離さず 府中・多摩川で孤立の男性,無事救助 台風9号 (2007年 朝日)

新聞の見出しから(9月7日)

  • サンマー・タイム改正へ 来年は五,六月から 早すぎた開始時期 (1949年 朝日)
  • 台風16号本島南部急襲 那覇で34.5メートル記録 (2001年 琉球新報)
  • 「大津波」と三重県が6日未明に誤報 紀伊半島沖地震 (2004年 朝日)

新聞の見出しから(9月6日)

  • 颱風第二陣日本海へ去る 關西地方上陸後は勢力衰へて被害は輕し 忽ち南洋に第三陣の卵 (1938年 読売)
  • 豪雨禍,連休吹飛ばす 国鉄寸断,ダイヤ混乱 高知・神奈川など 死者・不明14 (1972年 朝日)
  • ちょっぴり恵みの雨 台風15号急カーブ 取水制限強化を延期 (1978年 朝日)
  • 台風の影響で演説会は中止,延期 選挙戦も寸断 (2005年 高知新聞)
  • トトロの公園,再び 宮崎駿監督デザイン,東京・杉並に (2009年 朝日)

新聞の見出しから(9月5日)

  • 関東東海に及ぶ暴風雨襲来の跡 東京市内外の被害を初め 各海陸の惨状 津波が来ると洲崎住民が避難 深川方面の低地浸水 東京市内外の夥しき倒壊 建物,板塀,煙突など 月島の堤防決潰す 小学校へ避難 (1926年 読売)
  • 台風15号,グアム観光直撃 ホテルいまだ営業不能 キャンセル次々 定期便ガラガラ (1992年 朝日)
  • 首都圏で猛烈な雨 中野区では避難勧告,浸水被害広がる (2005年 朝日)
  • 学校の天井落下,児童2人けが 豪雨原因雨漏りで (2008年 中日新聞)

新聞の見出しから(9月4日)

  • またもや猛颱風 南洋産 来るか帝都へ 困ったもの 大谷技師語る 浸水なほ五万戸 (1938年 東京朝日)
  • あす上陸か 豆颱風刻々と迫る (1940年 読売)
  • 小町娘殺しの父水死 (1949年 読売)
  • ジェーン台風,猛威を振う 晝,關西一帶を強襲 夜半に東北を荒す 死傷一千,全壊六千 關西九府縣の被害大 大阪最もひどし (1950年 朝日)
  • ニタリ笑う惡魔 片瀬海岸のモモ切り魔 傷はいずれも下半身 (1954年 神奈川新聞)

稲村ジェーンのナゾ

稲村ジェーンジェーン台風については稲村ジェーン | Notenki Express 2014ジェーン台風が招いた鳴尾競輪暴動事件 | Notenki Express 2014で取り上げていますが,ググっていろいろ見てみると,例えば稲村ジェーン | Movie Walkerにはひとこともジェーン台風は登場せず,「20年前に伝説の大波に乗った」とあるだけ。

また,Wikipediaによると,舞台は1965年らしい。

このあたりは映画を見ないことにはなんともいえませんが,もしかするともともとジェーン台風は関係ないのかも知れません。

1965年の20年前というと1945年。こんなときにのんきに波乗りをやっていた人間がいたとは思えません。サーフボードはどこから調達したんでしょう?

1945年には“大型”としては申し分のない枕崎台風がやって来ましたが,沖ノ鳥島のはるか南海上から時計回りのコースを描いているので,稲村ヶ崎にいい波をもたらしたとは考えにくいです。

なお,ちょっと前の湘南海岸がどんなところだったかについては,片瀬海岸モモ切り魔 | Notenki Express 2014をご覧ください。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ
にほんブログ村

新聞の見出しから(9月3日)

  • 御大葬と雨天 暴風雨は好い試験 (1912年 読売)
  • 初秋,風さはやかなる帝都に けふ,北歐の太子を迎ふ (1926年 東京朝日)
  • 江戸川の三町置き去り 水の中にまる一日 都と地元,責任なすり合い (1949年 朝日)
  • 台風の「飛んだ」落とし物 南の島の鳥が秋田へ (2004年 朝日)
  • 流行語大賞有力? 首相「あなたとは違う」発言 (2008年 朝日)

新聞の見出しから(9月2日)

  • 二百十日荒る 颱風襲来の経過 (1912年 読売)
  • 群馬縣の大雷雨 到る處に落雷火災を起し 感電死傷者多し (1922年 東京朝日)
  • 颱風日本海に退散 高潮も不安消ゆ 暴威の跡に秋晴れ 帝都の全半壊五百戸 横倒し街路樹五万 動物園は休園 (1938年 東京朝日)
  • 沖縄に上陸 台風16号 (1966年 朝日)
  • 成田オーバーラン 事故調の結論に疑問 市民団体「指示にミスの可能性も」 (2004年 毎日)