3月の最深積雪

記録を見ると,東京で3月にいちばん雪が積もったのは1969年の今日(3月12日)の30cmということになっています。
明治時代が多いこの手の記録の中で,燦然と輝く?!最近の記録です。

この日の雪は,太平洋岸を通過する発達中の低気圧(当時の表現では台湾坊主
に北から寒気が吹き込んだことによるもので,東京に雪が降るときのよくあるパターンです。

東京では12日の朝から降り出し,夕方まで降り続きました。例によって国電(当時)はポイント故障が相次ぎ,ダイヤは大幅に乱れました。
懐かしの玉電(東急玉川線)はラッセル車がなかったため,世田谷区三宿付近で13台が立往生したほか各地で電車が雪に閉じ込められ,
運転が不可能になりました。

一方,雪の影響を受けなかった地下鉄は“殺人ラッシュ”。窓が割れ,けが人続出,機動隊まで出動する始末でした。とはいうものの,
殺人というわりには誰も死ななかったようです。

またこの日,東大人文系大学院(修士課程)の入試が,反代々木系学生の妨害を避けるため,
学内ではなく代々木ゼミナールで行なわれましたが,この雪の影響で,試験は20分遅れてはじまりました。地方からの上京組も多く,
「この雪だし,場所はわからないし……」とボヤく学生もいたとか。

ちなみに,今では完全に死語になっている“反代々木系”。“親身の集金 日々是決算”
の予備校に反対していた集団でないことはいうまでもありません(笑)