バレンタインデーと春一番

東京(というか,関東甲信地方)でバレンタインデーに春一番が吹いたことは,過去に1965年,2004年,2007年の3回あります。(気象庁天気相談所の資料による)

1965年

まず1965年から。

1965年2月14日の朝日新聞夕刊に「ポカポカと“春一番”」とあります。しかし,記事の中に“バレンタインデー”ということばはひとことも登場していません。

“バレンタイン”が新聞の見出しに初登場したのは,検索しやすい朝日新聞で見てみると,1963年2月15日の次の記事です。

「恵まれない子どもたちのために愛の募金を」――と十四日中央区銀座四丁目の三愛ドリームセンター前などに「愛の募金箱」が置かれ,町をいく人の足を止めた。

 この日はカトリックの聖人バレンタインの日で,一般に“愛の日”とされるのがならわし。その愛を気の毒な子どもたちへも,と同店の店員さんがタスキをかけて立ち,小さなスミレの造花を道行く人に配りながら募金を呼びかけた。当方スター藤山陽子さんらも応援にかけつけたが,募金に応じたのはやはり若い人たちが圧倒的に多かったという。

このように,当時はまだ「バレンタインの日」でした。“バレンタインデー”の初登場は,1973年まで下ります。

ちなみに,1965年のバレンタインの日,南からの暖かい風によって山中湖の氷上スケート場で氷にヒビがはいり,幅1km,長さ2kmの氷が200人を乗せたまま沖に流れ出るというハプニングが起こりました。

2004年

お次は2004年。

バレンタインデーもすっかり定着していたはずですが,バレンタインデーと春一番を絡めた記事は比較的少なく,σ(^^;)が集めた限りでは次の神奈川新聞くらい。

 関東では十四日、昨年より十八日早く春一番を観測。横浜では瞬間最大風速二十四・三メートルの強い南西風が吹いた。

 午後二時半に最高気温十五・四度を記録(横浜地方気象台調べ)、平年より五度高い陽気となった。山下公園では、風にコートをはためかせ散策する人でにぎわった。夕方になっても、多くの人がベンチに座り、眼前の豪華客船のまばゆいライトアップを楽しんでいた。
 同日はバレンタインデーとあって、薄暮に浮かぶ客船を前に彼女からチョコを贈られていた会社員男性(29)は「春ももうすぐですね」と話していた。

せっかく育んだ愛が風によって吹き飛ばされてしまわないように,くれぐれもお気をつけください。

もっとも,今回乗り切ったとしても,5月13日にはもっとこわいメイストームデーが待ちかまえています(笑) メイストームデーについて詳しくはメイストーム・デーとメイストーム | Notenki Express 2014をご覧ください。

2007年

2007年2月14日のasahi.comより:

 バレンタインデーの14日、関東地方で「春一番」が吹いた。気象庁天気相談所によると、昨年の3月6日よりも20日早かった。

 同相談所によると、日本海にある低気圧が発達しながら東北東に進み、関東地方では南部を中心に南よりの風が強まり、気温が高くなった。

 午後6時半までに、東京で秒速18.2メートル、千葉で同30.2メートル、横浜で同27.3メートルの最大瞬間風速をそれぞれ記録した。

 大阪管区気象台も14日、近畿地方に春一番が吹いたと発表した。昨年は観測せず、一昨年より9日早かった。

 和歌山市や潮岬などで最大瞬間風速が20メートルを超えた。南よりの風の影響で、大阪市の気温は午前11時までに17度を超え、4月上旬並みの暖かさになった。

ちなみにこのシーズン,東京ではバレンタインデーまでに初雪が観測されていませんでした。2007年2月13日の毎日新聞より:

低気圧:初雪ないまま「春一番」吹き荒れる?

 日本海で急速に発達する低気圧の影響で、14日は関東甲信・北陸から九州地方にかけて「春一番」が吹き荒れそうだ。観測統計上、東京で初雪の前に春一番が吹いたことはなく、記録的な暖冬を象徴する天候になりそう。15日にかけては全国的に暴風や高波が見込まれ、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。

 14日夕までに予想される最大風速は、海上20~28メートル、陸上15~22メートルで、突風を伴う見込み。海上は猛烈なしけが予想される。さらに広範囲で雨や雪となり、太平洋側では雷を伴う激しい雨となる所もありそう。土砂災害や河川の増水、なだれの恐れもある。

このシーズンの東京の初雪は,なんと3月16日でした。

※この記事はバレンタインデーの春一番 | Notenki Express 2014に若干書き加えただけの手抜き記事です。
にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ
にほんブログ村