毎時1.5ノットって?

今日,かつて月曜ドラマスペシャルで放送された「水上署の源さん 東京運河-信州斑尾高原連続殺人事件」をBS-iで見ていたら,源さんから次のようなセリフが

事件当夜の潮の流れは毎時1.5ノット,1時間に2km

毎時1.5ノットって何なんでしょう? ノットがすでに速さの単位なので,毎時をつけるとディメンジョン的には加速度の単位になってしまいますが。

しかも1.5ノットを時速に換算すると,2km/hではなくて2.8km/hのはずです。

このような“毎時××ノット”という間違いはよく見かけます。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

えっ?新語・流行語大賞トップ10にゲリラ豪雨!?

今年の新語・流行語大賞は… 「アラフォー」「グ~!」 – 47NEWS(よんななニュース)より一部引用:

年間大賞以外のトップテンは、福田康夫前首相が辞任会見で質問した記者に答えた「あなたとは違うんです」をはじめ、「居酒屋タクシー」「蟹工船(ブーム)」「ゲリラ豪雨」「後期高齢者」「名ばかり管理職」「埋蔵金」。福田前首相は受賞を辞退した。

それで,新語・流行語大賞を見てみると,

◆ゲリラ豪雨

受賞者:株式会社ウェザーニューズ

いきなり局所的に発生する集中豪雨。予測が難しいことからこう呼ばれる。正式な気象用語ではなく、1970年代にはすでに新聞等で使われていたが、近年の豪雨の多発によりマスコミではすっかり定着した。

とあります。ウェザーニューズがつくったことばでもないのに不思議な話です。あの会社は宣伝が上手いだけで実態はアレなのは知る人ぞ知る話ですが。

ところで,ゲリラ豪雨が最初に使われたのは,σ(^^;)が調べた限りでは1969年8月12日付の朝日新聞朝刊です。

“ゲリラ豪雨”北アを襲う

濁流どっと山ろくへ 長野側 旅館や工場も流失

入善町で千戸浸水 富山側 機動隊員も立往生

翌13日にはベトナム戦争モドキの見出しが。

ゲリラ豪雨のホコ先どこへ

37度線中心に出没 短期決戦,なお抵抗か

救助や復旧もなかなか進まず。13日夕刊:

もどかしい救助・復旧 ゲリラ豪雨禍

作業阻む泥土・巨岩 乏しい器材で細々と 福島県金山町

7~12日にかけての大雨で,死・不明41,負傷83,家屋損壊608,浸水34360,耕地被害20564haなどの被害が出ています。

このように,他人の屍を踏み台にして受賞した流行語大賞トップテンということで。


にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

火が出る消防車

asahi.com(朝日新聞社):火が出る消防車? トヨタが923台リコール – 社会
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200811260283.html

一部引用:

問題があったのは、寒い日でもすぐにエンジンがかかるようにするためのヒーター。駐車時に一般のコンセントプラグにコードをつないで温める仕組みだ。ヒーターの端子につけるキャップの耐熱性が不足し、長く使うと劣化し、発熱や発火のおそれがあるという。昨年12月に山梨県内で、焦げて異臭がする事案があった。火災やけが人の報告は現段階ではないという。

さすがトヨタ,火が出る消防車なんてちょっとやそっとじゃ思いつかない斬新な車です。

そのうち,信号が赤に変わると急加速する自動車とか,エンジンをかけるとまずは一杯とビールを勧める自動車とかも開発するのでは……。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

120円→180円

マクドナルドのプレミアムローストコーヒーなるものがひそかに値上げされていたんですね。しかもSサイズが120円から180円に,なんと50%の値上げ。

なぜかマクドナルドの公式サイトには記載がありません。もしかすると東京ローカル? あるいはもっとローカルな話なのか? 今のところググっても数件くらいしかヒットしません。

σ(^^;)はプレミアムローストコーヒーは苦くて嫌いなのでどうでもいいのですが(前の名もなきコーヒーのほうがよかった),コーヒー1杯で長時間ウダウダするのが常だった人には打撃でしょうね。そういう招かざる客の駆逐も目的かもしれません。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

人を見たらドロボ~と思え

教師を見たら性犯罪者と思え

誰がいいはじめたのかわかりませんが,いいえて妙。

ごく一部の性犯罪者でない教師たち,同類に見られてそれなりに大変ですね。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

東京ドーム40杯分

どのニュースでもいいですが,例えば:――

NHKニュース 崩落土砂 東京ドーム40杯分

宮城県栗原市にあるダムのすぐ上流で大規模に土砂が崩落した現場を国が上空から調査したところ、崩落した土砂の量は少なくとも5000万立方メートル、東京ドーム40杯分に上るとみられることがわかりました。国土交通省では16日に現地に専門家を派遣して詳しい調査を進めることにしています。

東京ドームの公式サイトによると,東京ドームの容積は124万立方メートルだそうです。40杯分という計算は合っています(笑)

ちなみに,東京ドームには“何個の面積”という表現もありますが,同じサイトによると,東京ドームの面積は46755平方メートルだそうです。

σ(^^;)個人としては,東京ドーム何個分の面積というより東京競馬場何個分といわれたほうがイメージがつかみやすいです(笑)

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

これが地震雲かね(-_-;)

けさの福島民報

発生の前日に地震雲?撮影
保原高のC教諭

という見出しの記事があって,レンズ雲とおぼしき写真が載っており,なんでも,岩手・宮城内陸地震の前日の13日の午前8時10分ごろに撮影したのだそうです。

似たような雲ならσ(^^;)も撮影しており(撮影場所は違います),σ(^^;)の写真のほうがきれいなレンズ雲です。レンズというよりつぶれかけた鏡餅のように見えますが(笑)

レンズ雲

それにしても,こんな雲を地震雲と思っている人がいるんですねえ(-_-;) しかもいやしくも人に物を教える立場の人で。

まあ,考えようによっては,すべての雲は地震雲なわけですが。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

ジェイソンの日

今日は13日の金曜日ジェイソンの日ですね。

13日の金曜日」という映画,11作まであるらしいですが,ストーリーを読んだ限りでは,あとの作品ほどホラーなんだかコメディーなんだかわからなくなります。

σ(^^;)は1作目しか見ていません(しかもテレビで(笑))。

その1作目では筋違いな恨みにとりつかれた母親が犯行を繰り返していただけで,ジェイソンは殺人鬼ではありませんでした。ただ,最後が恐かった……というよりビックリしました。

ところで,13日の金曜日イエス・キリストが処刑された日ということになっています。ところがσ(^^;)が聖書を読んだ(鳥羽支代美……ではなくて飛ばし読み)限りでは14日の金曜日と読めてしまうのですが,何か間違った読みかたをしているのでしょうか。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

雷さまに弱い中央線?

東京のJR三鷹駅で信号トラブル、夜のダイヤ乱れる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 9日午後6時50分ごろ、JR三鷹駅(東京都三鷹市)で、落雷が原因と見られる信号トラブルが起き、中央線快速が東京―高尾駅間で、中央・総武線普通が中野―三鷹駅間で、それぞれ上下線の運転を見合わせた。

 快速は同7時36分、普通は同10時54分ごろ、運転を再開した。

またもややってくれましたね(-_-;)>中央線&JR東日本

JR中央線がとくに雷に弱いのかどうか知りませんが(他の路線と比較してもしょうがないので),以前(?)中央線沿線に住んでいただけに,ついつい注目してしまいます。いくらなんでも人身事故ほど多いわけではないでしょうけれど。

近年の記事をざっとさがしてみると……:

午前7時3分ごろ、JR中央線の新宿変電所と山梨県の酒折変電所間の変電所に落雷し、同区間が数分間、停電した。中央線は東京―甲府間が上下線で同24分まで運転を一時見合わせ、特急「スーパーあずさ1号」が15分遅れるなど、上下線18本のダイヤが乱れ、9300人に影響が出た。 (2000年9月16日毎日新聞)

15日午後1時33分ごろ、JR中央線で落雷による信号トラブルがあり、同線は東京―高尾駅間の上下線で一時運転を見合わせていたが、午後2時4分ごろ、東京―三鷹駅間で運転を再開した。三鷹―高尾駅間は倒木があるとの情報があり、確認作業による運転見合わせが続いていたが、午後2時44分ごろ運転を再開した。(2006年07月15日朝日新聞)


にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ