祁山悲秋の風更けて
陣雲暗し五丈原
零露の文は繁くして
草枯れ馬は肥ゆれども
蜀軍の旗光無く
鼓角の音も今しづか丞相病あつかりき
……
ではじまる400行にも及ぶ長い詩ですが,その昔,三国志フリークだったころ,全部暗記していました(爆)
一方で,「昭和維新の歌」という歌があります。以前は右翼が街宣車で流していましたが,最近はほとんど聞かなくなりました。平成になったこともあるでしょうが(ヘイセイイシンじゃプロレスだし(笑)→平成維震軍),歌詞が難しくてチンプンカンプンだからでしょう。平成のゆとり教育の最大の犠牲者は彼らかも知れません(笑)
ググればいくらでもヒットするので歌詞全部を引用することはしませんが,確かに難しい歌詞です。いきなり汨羅とか巫山とか,中国の故事がぽんぽん出てきます。日本ではなくてなぜか中国です。作詞・作曲の三上卓って中国のシンパだったのでしょうか(爆)
実はこの歌,「星落秋風五丈原」からのパクリで成り立っているといっても過言ではありません。3番,7番,9番が顕著ですが,他にもあるかも知れません。
まず3番。パクリ率40パーセント。後半の
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり
が
治亂興亡おもほへば
世は一局の棊《き》なりけり
のパクリ。
7番はパクリ率46パーセント。前半の
見よ九天の雲は垂れ
四海の水は雄叫《おたけ》びて
が
見よ九天の雲は垂れ
四海の水は皆立(ち)て
のパクリです。
このくらいならまだいいほうで,9番に至ってはパクリ率99パーセントです(笑)
功名何ぞ夢の跡
消えざるものはただ誠
人生意気に感じては
成否を誰かあげつらふ
前半が
功名いづれ夢のあと
消えざるものはたゞ誠
のパクリ,後半も
人生意気に感じては
成否をたれかあげつらふ
のパクリです。
よくもまあ恥ずかしげもなくこれだけパクったものです。昔は許されたんですかねえ……。