今日の土曜ワイド劇場はタクシードライバーの推理日誌34

【注意!!】私基準ではネタバレはありませんが,未放送のドラマのストーリーをほんのわずかでも知りたくない人は放送が終わるまで読まないでください。

今日の土曜ワイド劇場はタクシードライバーの推理日誌34です。サブタイトルは飛騨高山~殺人スクープの女!!

1992年の第1作から21年半。よく続いています。なによりスゴいのはレギュラーがほとんど変わっていないこと。

さらにいうと,2番目に乗せた乗客が犯人というパターンも変わっていません。
最初の乗客は社会背景を説明するために設定されている感じなので,実質的には最初に乗せた乗客が犯人ということになります。しかも全員女性です。

犯行の動機は,一見やむにやまれずに見えても,客観的に考えると情状酌量の余地がほとんどないケースも多々あります。

タクシードライバーの推理日誌34のあらすじ

公式サイトテレビ朝日|土曜ワイド劇場より引用:

タクシードライバーの夜明日出夫(渡瀬恒彦)は、元警視庁の敏腕刑事。ある日、夜明のタクシーに神谷警部(平田満)から指名が入る。神谷は、家族同然に親しくしている新聞記者・板倉早苗(酒井美紀)の“見合いの立会人”を務めることになり、夜明にも付き添ってほしいという。夜明の目で、相手の男がしっかりしているか、見極めてもらいたいというのだ。
夜明のアパートで早苗と落ち合い、揃って見合い会場に向かう途中、早苗は母・美喜子(梶芽衣子)に頼まれたという書類を届けるため、夜明たちを車に待たせて、ひとりで弁護士事務所に立ち寄った。ところが、そこで早苗は弁護士・能美健司(新井康弘)の刺殺死体を発見する…!
早苗によると、能美は美喜子の“成年後見人”を務める契約を交わしていたという。美喜子は現在、飛騨高山に暮らしており、能美もまた故郷である飛騨高山でボランティアの法律相談を引き受けていて知り合ったらしい。早苗という娘がいるにも関わらず、なぜ美喜子は能美を成年後見人に指定したのか…!? 東山刑事(風見しんご)らは、財産をめぐって母親と衝突した早苗が能美の存在を邪魔に思い、殺害に及んだのではないかと推理する。だが、早苗には、能美の死亡推定時刻、神谷や夜明と一緒にタクシーに乗っていたという確かなアリバイがあった。

そんな中、大手不動産会社の専務・飯田敦(春田純一)が、裁判で敗訴したことを機に、顧問弁護士だった能美に恨みを抱いていることがわかった。だが、飯田は東山たちの訪問を無視して飛騨高山へ。能美の出身地も早苗の実家も、飛騨高山だ…。いったい飛騨高山に何があるのか…!? 神谷や東山は飯田を追い、夜明のタクシーに乗り込んで飛騨高山に向かった。
すると、なんと能美と飯田が共謀して、飛騨高山での牧場開発計画の詐欺を画策し、高山の老人介護施設の入居者を中心としたシニア層から多額の出資金を集めていたことが判明! 美喜子も出資金をだまし取られていたとわかり、東山はますます早苗への疑惑を強くするが、さらに飯田が刺殺体で発見される事件が発生して…!? そんなとき、神谷と夜明は、早苗が婚約していた社会部記者・藤本圭太が3カ月前、飛騨高山で滑落死していた事実を知って…!?

追記[2013/12/08(09:45:55)]

“2番目に乗せた女性客”の法則は崩れませんでしたが。

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへ

今日は二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」第1夜

今日は土曜ワイド劇場がつぶされ中止でかわりに二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」第1夜が放送されます。

前にも書きましたけれど,土曜ワイド劇場をつぶして放送されるドラマスペシャルの類はつまらないと相場が決まっています。もちろんだましゑ歌麿とかSP警視庁警護課などの例外はあります。面白いか面白くないかはキャストやスタッフを見ればだいたい予想がつきます。「オリンピックの身代金」はおそらく面白くないです。

予想どおり面白くなかったらあとで文句をいうとして,「オリンピックの身代金」の舞台はもちろん1964年の東京五輪です。

1964年の東京五輪を扱ったドラマで思い出すのは「特捜最前線スペシャル 疑惑のXデー・爆破予告1010!」です。
なんといっても極上の晴天で知られる開会式の日,世田谷の一部で雷雨があったことが事件を解く手がかりになるという,なんとも私好みの展開でした。詳しくは1964年10月10日の雷雨 – NotenkiExpress 2013をご覧ください。

ついでですが,1964年の夏の東京は渇水に見舞われ,東京砂漠とよばれました。東京都は7月21日から35%節減の第三次給水制限,さらに8月6日からは45%節減の第四次給水制限を実施しました。2020年の東京五輪はこんな時期に開催されるわけです。

ついでのついで,開幕直前の9月24日には台風20号が大隅半島付近に上陸,その後四国,近畿,北陸地方を通って日本海に出たあと新潟付近に再上陸し,三陸沖に抜けました。この台風による強風で選手村を含む五輪施設の一部が破壊しました。あまり知られていないのでここに書いておきます。

二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金」のあらすじ

ストーリー|オリンピックの身代金|テレビ朝日より:

昭和39年夏――東京オリンピック開催を間近に控えた東京で、2件の火事が連続発生した。
火事が起こったのは東京オリンピック警備の最高責任者である幕僚長・須賀修一郎(岸部一徳)の私邸、そして中野の警察学校。だが、両火事は発生するやいなや、なぜか箝口令が敷かれる。警視庁捜査一課の刑事・落合昌夫(竹野内 豊)がその事実を知ったのも、偶然噂を耳にした同僚刑事・岩村傑(斎藤工)の口からだった。記者のみならず、なぜ捜査一課にさえも情報を伏せるのか・・・落合は、そう訝しがる。

そんななか、中野警察学校の火事から数日後、事態は急展開を迎える。落合が所属する捜査一課五係の面々が、極秘で集められたのだ。そこで捜査一課長・玉利(沢村一樹)と捜査一課長代理・田中(大杉漣)から発表されたのは、須賀幕僚長の私邸火災の前々日、警視総監宛てに送られてきた切り抜き文字の脅迫状の存在だった。
脅迫状は中野警察学校の火災事件の前にも、届いていたという。我が国にとって最も重要な東京オリンピック開催に、いささかたりとも不安を抱かせるようなことがあってはならない――玉利の命を受け、落合らは公安の指揮のもと、極秘捜査へと乗り出すことになった…。
やがて、落合は事件直前に須賀幕僚長の私邸付近で、赤いスポーツカーに乗った男女を見たという目撃証言を入手。車の持ち主が須賀幕僚長の次男・忠(速水もこみち)であることを突き止める。落合ら一課の刑事は、須賀忠を追及するが、玉利課長によって捜査は止められる。
落合らが、懸命に東京中を走り回り、捜査を続ける中、大田区にある『北野火薬』が工事用ダイナマイト25本を紛失していたことが判明。そこで、落合は『北野火薬』によく出入りしている人夫斡旋会社『山晋興業』へ。社長の山田晋一(柄本明)から、同社で働く秋田出身の貧しい東大生・島崎国男(松山ケンイチ)の存在を聞かされる。対面した島崎が発した“ある一言”が引っかかる落合。そんなある日、またしても新たな事件が発生する…!
そして容疑者の一人として島崎の周辺を調べ始めた落合は、東大に通う自分の妹の有美(黒木メイサ)が島崎の恋人であることを知り、愕然とする…。
真犯人は誰なのか? その目的は? 戦後最大の国家的イベント『東京オリンピック』を前に、国家の威信を賭けた警察と謎の犯人との息詰まる対決が始まった…。

追記[2013/11/30(Sat) 23:24]

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへ

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

法医学教室の事件ファイル37

今日の土曜ワイド劇場は法医学教室の事件ファイル37です。例によってタイトルはありませんが,サブタイトルはパラシュートで舞い降りた美女の死体復讐殺人?ミステリーの女王が、女医に残した遺言の“裏の裏”

1994年に土曜ワイド劇場に引っ越してきたこのシリーズももう37作目なんですね。土曜ワイド劇場でこれを上回るのは西村京太郎トラベルミステリー(十津川警部シリーズ)くらいなものではないでしょうか。

ただ,こちらは十津川警部に続き,去年亀井刑事も代わってしまったため(もっといえばタイトル曲も変わってしまった),名前は同じでも実質別シリーズになっています。
それを考えれば法医学教室の事件ファイルは十津川警部シリーズを超えたといってもいいのでないでしょうか。

ただし,長さでいえば1992年にはじまったタクシートライバーの推理日誌のほうが長いです。(“木九”時代を含めてもわずかにタクシートライバーの推理日誌のほうが古い)

法医学教室の事件ファイル,実はこのシリーズはあんまり好きではありません。由紀さおりがウザいし,尺稼ぎにしか見えないシーンが多すぎるし。

土曜ワイド劇場の放送時間が延びる前からスペシャルとして通常より長い時間で放送されることが多かったのですが,その必要はまったくありませんでした。今日も放送時間が長いんですよねえ……。実質1時間10分くらいではないだろうかという悪寒が。

前回,妙なグラドルが出演していましたが,今回も出演するんでしょうか。私はノリちゃんが好きだったなあ。

おまけ。神奈川県警。ちなみに二宮警部の勤務先は横浜東警察署であってここではないですね。

IMG_5426.JPG

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへ

君の名は,数寄屋橋での出会い

1945年5月24日の夜,米軍による爆撃の最中の数寄屋橋で後宮春樹と氏家真知子が出会い,半年後の11月24日の夜にこの橋の上での再会を約束するというのが,映画君の名はの冒頭のシーンです。ラジオの連続放送劇も同様なんだと思いますが,聞いたことはありません。

しかし,実際には5月24日の夜には空襲はなく,このころ東京に空襲があったのは24日未明と25日夜~26日未明でした。

このうち数寄屋橋付近に空襲があったのは25日夜~26日未明です。

奥住喜重・早乙女勝元『新版東京を爆撃せよ―米軍作戦任務報告書は語る』によると,この作戦命令は第21爆撃機集団野戦命令79号で,発令は25日02時00分(日本時間),爆撃は25日22時38分にはじまりました。

原作者が日にちを間違えたのか,そうでないとすればなんらかの理由で変えたのでしょう。

ちなみに,1991年にNHKの連続テレビ小説で「君の名は」(ヒロイン鈴木京香)が放送されたときは“5月のある日の夜”にボカされていました。

さて,半年後の11月24日,下心いっぱいの春樹は約束どおり数寄屋橋のたもとの交番の前に行きますが,真知子にスッポカされます。それもそのはず,この交番は1944年6月から1946年6月まで閉鎖されていたため行きたくても行けなかったのです。ではなくて,確か実家(佐渡だっけ?)に帰っていたんではなかったのかな。

あきらめのつかない春樹は,未練がましくその1年後の1946年11月24日にその場所に行ってみると,なんとそこに真知子があらわれるという出来過ぎのような展開。春樹がシメシメと思ったのもつかの間,真知子から重大発表が!!

……私,明日……明日……結婚するんです。

ここから春樹の人妻追っかけ人生がはじまります。

どうでもいいですが,この君の名はにしても愛染かつらにしても独身男が人妻を追っかけるという話なのはどうしてなんでしょうねえ? しかも「愛染かつら」の高石かつ枝は子持ちだし……。

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへ

当番弁護士の謎

女優の坂口良子さんが亡くなったそうです。例えば女優の坂口良子さん亡くなるなど。

お悔やみ申し上げます。

ニュースでは出演していたドラマとして池中玄太80キロ前略おふくろ様草燃える武蔵MUSASHIなどがあがっていますが,私的には火曜サスペンス劇場当番弁護士シリーズの梶原藤子弁護士です。

この梶原弁護士には生い立ちにやや不明な点があります。第6作によると梶原弁護士は福島(県)の出身で,福島神光女学院を1974年に卒業したことになっています。ところが第8作では父親が九州に在住していることになっているのです。

まあ,娘が高校を卒業したあと九州に引っ越しただけなのかもしれません。

ちなみに,第6作では福島市須賀川市がゴッチャになっています。須賀川のホテルに行くのに新幹線を福島駅で降りたりとか。ドラマではありがちなことですが。

明日は温泉(秘)大作戦

明日の土曜ワイド劇場は「温泉(秘)大作戦(7) 絶景雪景色!!秘境の一軒宿と合掌造り、氷見の寒ブリ食べ尽くし!連続殺人に巻き込まれた師弟愛の悲劇」です。

「温泉(秘)大作戦」は今では私のいちばん好きなシリーズになりました。典型的なお気楽ミステリーです。

最初と最後に必ず断崖(または断崖モドキ)が出てきます。初期の2時間ミステリーでよく見たようなシーンです。その後の展開も含めて,パターンがだいたい次のように決まっています。

  1. 断崖で殺人が起こる
  2. “温泉宿の仕掛け人”星野さつき(森口瑤子),森田梢(高樹マリア)(第3作までは桜井恵美(星野有香)),島慎之介(東幹久)の3人が経営を立て直す旅館に到着。情報収集のため経験ありの中途採用のふつうの職員として働きはじめる
  3. その旅館の重要人物(女将,社長,支配人など)が殺人の重要参考人として連行される
  4. 別の温泉に行っている元刑事の“第4の仕掛け人”岩田幸平(村田雄浩)が社長の指示で現地に到着し“捜査”を開始。
  5. この前後,第4の仕掛け人が入浴中のところに女性2人(星野さつきと桜井恵美,または星野さつきと森田梢)がはいってきて,キャーッ!! ちなみに,森田梢って元AV女優なんですが(笑)
  6. 拘留されていた重要参考人が証拠不十分で戻ってくる
  7. それをキッカケに3人が身分を明かし,星野さつきの鶴の一声で“建て直し作戦”開始
  8. この間いろいろあって犯人逮捕または自首。場所は断崖。犯人はいったんは断崖から飛び下り自殺をしようとするが阻止される
  9. 慎之介の創作料理が板長に認められる
  10. 立て直しが成功し,旅館の経営が軌道に乗る
  11. ドラマの前半に伏線のあるほのぼの系エピソードの続き
  12. 城ノ内社長(野際陽子)が旅館に登場。仕掛け人に次の舞台を指示し「えー,また休みなしですかあ(;_;)??」で終了

レギュラーの行動パターンもほぼ決まっていて,社長が岩田に指示を出すとき岩田は全然関係のない温泉にはいっているし,岩田が最初の報告に来るときは社長は割烹「たいら」で現在建て直し中の温泉の名物料理を食べています。また,さつきは必ず「10年前からの帳簿を見せてください」と10年前からにこだわっています。これは10年前まで銀行に勤めていたことと関係があるのかも知れません。

最後の社長の指示と実際に放送される次の舞台が違うのもお決まりで,第2作別府温泉→筋湯温泉,第3作湯の川温泉→松前温泉,第4作加賀温泉郷→能登輪島温泉,第5作下関→長門湯本温泉,第6作三重県→伊勢志摩というように,なぜか近くの別の温泉に舞台が変わっていたんですが(第6作は違うとまではいえないかも),今回はじめて指示と舞台が大牧温泉に完全に一致しています。

というわけで,今回の舞台は大牧温泉。

船でしか行けない秘湯中の秘湯といわれる割にはけっこうミステリーの舞台になっています。密室がつくりやすいせいかもしれませんが。

その中でも,小京都ミステリー(25)「越中落人伝説殺人事件〜ダムの底に沈んだ村の男たちが次々と死んでいく」がよかったなあ。ちなみに小京都ミステリーでは,シリーズ第1作に当たる「小京都連続殺人事件」にも大牧温泉が登場しています。

津軽竜飛岬風の殺意

冬になると思い出すドラマが「火曜サスペンス劇場」で放送された「津軽竜飛岬風の殺意」です。

火曜サスペンス劇場の作品からなんでもいいから印象の強い作品をひとつだけ選べといわれたら,たぶんこれを選ぶと思います。名作というわけではないんですが,かなり強い印象が残っている作品です。

サブタイトルは「吹き荒れる西高東低の気圧配置はかなしい女の季節風」。1991年2月12日に放送されました。

“凶器”は風です。竜飛岬に吹く局地的な突風(前線の通過か季節風の吹き出しに伴うもののようです)を場所も時刻もほとんど誤差なく予測して,その時刻に殺したい相手を竜飛岬におびき出し,転落死させるのです。もちろん自分は別な場所にいるので,アリバイは鉄ペキです。σ(^^;)の知る限り,気象現象を積極的に凶器に使う唯一のサスペンスドラマです。

ドラマ中に出てくる用語はかなりメチャクチャです。とくにクライマックスではほとんど意味不明になります。それでもNHKの朝ドラ「まんてん」よりはマシでしたが。

また,突風の予測のもとになる杉本圭吾氏の論文「竜飛岬における突風のメカニズム」の2ページ目はなんと,「天気図日記」だったりします。こんな論文σ(^^;)は見たことがありません(笑) しかも,使われている「天気図日記」は1988年10月のもので,これでは論文が書かれた時期についてつじつまが合わなくなります。というのは,この論文は14,5年前の学生時代に書かれたことになっているからです。1990年ごろの14,5年前なら1975年前後になるはずで,どう考えても1988年の天気図日記は使えません。

気象観測装置も,リアルタイムで衛星雲画像を映し出すコンピューターが登場しています。現在でも実用化されていないスバラシイ超最先端の技術です。

〜(M)2005/10/04〜