燃える雲 ~昭和のうた~

写真はイメージです(笑)

大昔「燃える雲」という映画がありました。

燃える雲 | 映画-Movie Walkerによると,1967年製作,監督は野村孝となっています。

航空検察官という架空のプロフェッショナルの活躍(?)を描いた映画で,渡哲也高橋英樹二谷英明宍戸錠十朱幸代などそうそうたる俳優が出演しています。しかもみんな若い。当たり前ですが。

10年ほど前,確かファミリー劇場だったかで放送されたのをたまたま見たのですが,いやあ,ストーリーがかなりブッ飛んでいます。クライマックスで流れる「赤とんぼ」がいやが上にも雰囲気を盛り下げます。

しかしもっとスゴいのは主題歌。タイトルは映画と同じ「燃える雲」。滝田順作詞,伊達政男作曲。主演の渡哲也が歌っています。

めったにない壊れっぷりです(笑) とくに2番の

山がじゃまなら 吹き飛ばせ
雲がじゃまなら 吹き飛ばせ

とかねぇ~。雲はともかく,山を吹き飛ばすって……。その昔,宇宙戦艦ヤマトのパロディで,ヤマトが地球帰還の軌道にはいるときに減速できなくなって波動砲で地球をブッ飛ばすというのがありましたが。

今ではほとんど知る人もなく,私もたまたまテレビで見なかったら知ることもなかった歌だと思いますが,昭和の時代にこんな歌もあったということをメモしておきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

国会議事堂に落雷 (2003年)

2003年9月3日は関東甲信地方から九州の太平洋側を中心に残暑に見舞われ,この年の最高気温を記録したところもありました。

午後からはこの暑さに加えて上空に寒気が流れ込んできたこともあって大気の状態が不安定になり,関東地方では激しい雷雨となりました。共同通信WEBニュースより:

関東地方で激しい雷雨 国会議事堂にも落雷

 関東地方は3日午後から雷を伴った激しい雨が降り、埼玉県越谷市では同日午後5-6時の1時間に43ミリが降った。東京都心も午後6時すぎから雷雨となり、大手町では午後6時20分から10分間に19ミリの大雨。
 JR山手線が午後6時半すぎから3時間近くストップしたほか、首都圏のJRの一部が一時、運行を見合わせた。国会議事堂にも落雷、都内や千葉県で停電も起きた。
 気象庁によると、3日の関東地方は気温が30度を超えて大気が不安定だった上、前線の南側で湿った空気が多かったことなどから雷雲が群馬県南部で発生、埼玉県から東京都心、千葉県方向に移動したという。
 JR東日本によると、午後6時半すぎ、山手線田町駅構内(港区)で信号機が作動しなくなり、内回り、外回りと、京浜東北線の運行を一時見合わせた。総武線平井-新小岩間(江戸川区)では、走行中の普通列車に雷が直撃。乗客約1000人にけがはなかった。

そして18時半ごろ,国会議事堂の中央塔付近に落雷がありました。読売新聞WEBニュースより:

国会議事堂に落雷、外壁の御影石はがれる

 3日夕、東京都心を襲った激しい雷雨で、永田町の国会議事堂に落雷があり、議事堂の外壁の一部がはがれ落ちた。

 衆院事務局によると、雷は午後6時半ごろ、議事堂のシンボルである中央塔(高さ約65メートル)の避雷針周辺に落ちた。この直後、中央塔の外壁とみられる御影石の一部がはがれ、衆院側の中庭周辺に落下した。落石はバケツ1杯分ほどで、20センチ程度の大きさの石もあった。けが人はなかった。

 現在の国会議事堂は1936年11月に完成。外壁にはすべて国産の御影石が使われている。落石を回収した職員は「長年国会に勤めているが、国会に雷が落ちたのも、外壁がはがれ落ちたのも初めての経験だ」と驚いていた。(読売新聞)

参考までにこの日の地上天気図を載せておきます(気象庁の日々の天気図より)。

Image from Gyazo

国会議事堂への落雷はこれが史上はじめてだったようです。

一方,政府機関への落雷は,1940年の逓信省航空局新館への落雷が有名です。大蔵省などが全焼し,将門公のたたりと噂されました。詳しくは大蔵省炎上 (1940年) | Notenki Express 2014をご覧ください。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

いわゆる「命を守る行動」について

例えば今朝のNHKの大雨 気象庁が会見「命を守る行動を」 | NHKニュースより:

大雨 気象庁が会見「命を守る行動を」
2019年8月28日 7時08分

佐賀県と福岡県、長崎県に大雨の特別警報を発表したことについて、気象庁の梶原靖司予報課長は午前7時から記者会見を開き、「特別警報を発表した市町村ではこれまでに経験したことのないような大雨となっている。土砂崩れや浸水による何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高く、直ちに命を守るために最善を尽くす必要のある警戒レベル5に相当する状況だ。あらかじめ指定された避難場所に向かうことにこだわらず、川や崖から少しでも離れた近くの頑丈な建物の上の階に避難するなど、少しでも命が助かる可能性の高い行動を取ることが重要だ」と呼びかけています。

そのうえで「今後、ほかの市町村にも大雨の特別警報を発表する可能性がある。特別警報が発表されてからでは避難が困難になる。発表を待つことなく市町村の避難勧告などに従って緊急に避難してほしい。また、現在、早朝であることから、避難する際には周囲の状況を十分に確認してほしい」と呼びかけました。

このように,最近命を守る行動という表現をよく目や耳にします。

とはいっても,NHKだけのような気もするのですが,それは私がふだんはラジオといえばNHKかBBCかラジオたんぱ……ではなくてラジオNIKKEIか各地のコミュニティ放送しか聞かないせいかもしれません。

この「命を守る行動」ということば,以前はほとんど聞かなかったので調べてみたところ,私がストックしてあるデータでは2013年7月28日の次のNHKのWEBニュースがもっとも古いようです。

気象庁「直ちに命守る行動を」 NHKニュース
7月28日 13時2 分

今回の記録的な大雨について、気象庁の横山博予報課長は午後0時半から記者会見を開き、「山口県と島根県ではこれまでに経験のないような大雨になっている。命を守るための行動を今すぐ取ってほしい」と呼びかけました。

横山課長は大雨になった原因について、「高気圧の縁を回って流れ込む暖かく湿った空気と、日本海にある動きの遅い低気圧周辺を回る空気が、ちょうど山口県と島根県の県境付近に集まって雨雲が発達した。低気圧の動きが遅いので、雨が同じような場所で降り続いて大雨になったと考えている」と説明しました。
そのうえで、今回の大雨は去年7月の九州北部豪雨に匹敵し、来月から運用を開始する「特別警報」に相当すると述べました。この地域では、昭和58年に107人の死者・行方不明者が出た「山陰豪雨災害」が起きています。
気象庁は「自治体が発表する避難勧告などの情報に注意して直ちに避難所へ避難し、外出するのが危険な場合には2階に上がるなど家の中にとどまって安全を確保してほしい」と呼びかけました。

同日の次の毎日新聞の記事によると,気象庁が「直ちに命を守る行動を」と呼びかけたのはこれがはじめてらしいです。

記録的大雨:「命を守る行動を」 気象庁が初の呼び掛け
毎日新聞 2013年07月28日 21時26分(最終更新 07月28日 21時36分)

山口、島根県の豪雨を受け、気象庁は「直ちに命を守る行動を」と初めて呼び掛けた。従来の災害避難は、小中学校の体育館などへの移動が一般的だったが、「2階に移動する」などと例を挙げた。

死者・行方不明者27人を出した2009年の台風9号では、兵庫県佐用町で、夜間に避難所に向かう途中だった住民が、用水路に流されて死亡した。

これを契機に、避難のあり方が議論となり、町の検証委員会は「自宅や近隣の2階に避難する方が安全な場合がある」と指摘。中央防災会議の専門調査会も「その場にとどまる行動も有効」とした。6月に成立した改正災害対策基本法も、市町村長が屋内避難を指示できると規定している。

気象庁は今後もこうした呼び掛けを続けていくが、静岡大防災総合センターの牛山素行副センター長は「市民も普段から災害時にどう行動すべきか考えておく必要がある」としている。【飯田和樹】

気象庁や管区気象台,地方気象台が発表した気象情報は,例えば次のような感じで

記録的な大雨に関する全般気象情報 第1号
平成25年7月28日11時18分 気象庁予報部発表

(見出し)
山口県と島根県では、これまでに経験したことのないような大雨となってい
るところがあります。この地域の方は最大級の警戒をしてください。

(本文)
なし。
大雨と突風に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第4号
平成25年7月28日12時17分 福岡管区気象台発表

(見出し)
山口県萩市須佐では、28日12時00分までの1時間に観測史上最大の1
37.5ミリを観測しました。土砂災害や洪水害の危険度が高まっている所
があり、28日昼過ぎにかけて最大級の警戒をしてください。

(本文)
 九州北部地方では、湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が非常
に不安定となっています。 
 このため、引き続き28日昼過ぎにかけて、局地的に雷を伴った猛烈な雨
の降るおそれがあります。
 山口県萩市須佐では、12時00分までの1時間に観測史上最大の137
.5ミリを観測しました。

 これまでの大雨で、山口県の中部と北部では、土砂災害や洪水害の危険度
が高まっています。引き続き28日昼過ぎにかけて土砂災害や洪水害に最大
級の警戒をしてください。
 また、局地的に積乱雲が発達し落雷や竜巻などの激しい突風の発生するお
それがあります。

<雨の予想>
28日の1時間雨量(多い所)
 山口県  100ミリ

<雨の実況>
7月28日00時から12時までの総降水量(アメダス速報値)
山口県
 山口市徳佐   309.0ミリ
 萩市須佐    290.0ミリ
 
<防災事項>
 土砂災害、低地の浸水、河川の増水やはん濫に最大級の警戒をしてくださ
い。
 落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づ
く兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください
。

 今後、地元の気象台が発表する警報や注意報、竜巻注意情報、気象情報な
どに留意してください。

 次の「大雨と突風に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報」は、
28日15時30分頃発表の予定です。

「命を守る行動を」みたいなことは書かれていません。おそらく“今では恒例となった異例の会見”でいわれたものと思われますが,残念ながら私のところには発表内容が残っていません。

ついでにこの日の地上天気図を載せておきます(気象庁の日々の天気図より)。

Image from Gyazo

このときの状況の詳細は気象庁 | 平成25年度災害時自然現象報告書にあります。ちなみに,上に書いた“今では恒例となった異例の会見”が行われたことがこの報告書に書かれています,

なお,この大雨では特別警報は発表されず,この年の9月16日にはじめて発表されることになります。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

長崎で200歳!! (2010年)

昨日の記事の続報です。長崎県壱岐市で,なんと200歳の男性が見つかった!! というニュースです。
読売新聞WEBニュースより:

長崎で「200歳」…国定忠治・ショパン誕生

(読売新聞 – 08月27日 18:43)

読売新聞

 江戸時代に生まれた人が除籍されず、戸籍上は生存扱いになっている問題で、長崎県壱岐市は、1810年(文化7年)生まれの「200歳」の男性の戸籍が残っていると発表した。

 同市市民福祉課は「明治期の戸籍法に基づいて作成されたのかもしれない。現在はすべての戸籍を電算化しているが、(電算化した際)削除するのを忘れたのだろう」と話している。

 男性が生まれた年は江戸後期の侠客(きょうかく)・国定忠治の生年とされ、ピアノの詩人と呼ばれるフレデリック・ショパンも生まれている。フランスの皇帝ナポレオン・ボナパルトも在位していた。

 同市は長崎地方法務局と相談し、除籍を検討するという。

ブログランキング・にほんブログ村へ

100歳以上の高齢者,続々発見!! (2010年)

高齢者といえば,最近は高齢者ドライバーが起こす事故が問題になっていますが,2010年の今ごろは高齢者の存在そのものが問題になっていました。

2010年8月25日の毎日新聞WEBニュースより:

東大阪市:120歳以上228人が戸籍上「生存」

 100歳以上の高齢者の所在不明問題で、東大阪市では120歳以上の228人が戸籍上、「生存」している状態になっていることが市への取材で分かった。このうち最高齢者は149歳で幕末の1861(文久元)年生まれ。いずれも市に住民登録がなく、住所の履歴を示す書類もない。「戸籍上だけ存在する人」は全国に多数いるとみられている。年金や介護保険などの行政サービスは住民登録が基礎となるため、年金の不正受給などにはつながらず、人口や平均寿命などの統計とも関係しない。

 100歳以上の高齢者13人の所在不明が判明した今月上旬、市が戸籍を点検し明らかになった。死亡しているとみられる高齢者の戸籍は法務局の許可を得て不定期で削除している。最近では、99年と91年に削除。戸籍を電算化した00年以降、削除はしていない。法律上、削除の義務はなく後回しになりがちという。市は「法務局と相談して削除事務を進めたい」としている。

 同様の事例は他の自治体でも起きている。大阪府八尾市では戸籍上、18人が120歳を超え、最高齢は137歳だった。いずれも住民票は既に削除済みで、今後、戸籍も削除する方針。

 法務省民事局によると、高齢者の戸籍削除については行政措置として、100歳以上で所在が不明な高齢者の戸籍については削除できるという取り決めがある。各自治体では110~120歳などを基準に見直し、法務局の許可を得た上で削除している。【花牟礼紀仁、曽根田和久】

そして,2010年の今日,最高齢が186歳に更新されました。
時事通信WEBニュースより:

戸籍上生存、全国で続々=山口・防府では「186歳」

 全国で100歳以上の所在不明者が相次いでいる問題で26日、戸籍上は生きていることになっている高齢者の存在が全国で続々と判明した。山口県防府市は、市内に本籍地がある江戸時代の1824(文政7)年生まれで、186歳の男性が戸籍上は生存していると発表。100歳以上も861人に上った。兵庫県姫路市では、170歳の男性を含む120歳以上906人が戸籍上生存していることが明らかになった。長野県千曲市でも、162歳女性を含む100歳以上160人が戸籍上生存しているが、同市には住民登録がないため、所在は確認できないという。

 川崎市では、120歳以上462人の戸籍上の生存が確認された。最高齢は159歳の女性だった。名古屋市は、147歳女性をはじめ100歳以上の高齢者1121人が戸籍上は生存していると発表した。長野市でも、158歳の男性を含め、100歳以上529人が戸籍上生存していた。

 このほか、熊本市では152歳女性など120歳以上315人が、山形市では150歳男性など100歳以上610人が戸籍上は生存していることが分かった。

冒頭で書いた高齢者ドライバーの事故ですが,2人も殺した人殺しの飯塚幸三,まだ逮捕も起訴もされていませんね。ケーサツは何を考えているのでしょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

今さらながらドラクエ10 ver4.5後期クエスト群の感想

冒険日誌(チーム・フレンドのみに公開になっています)に書いたものに一部手を加えています。当然ネタバレが含まれています。

ver4.5後期が配信されてすでに2か月弱たっているので今さら感が半端ないですが,冒険日誌に書いたのは6月29日ですので。

  • ver3までのアストルティアでエテーネ王国や古代のリンジャハルにいちばん関わっていそうなヒストリカ博士が完全に蚊帳の外。

  • パドレさんの消息がわからずじまい。プレイヤーに丸投げしたゲタを預けたのかもしれないけど,DQ10がこれで終わりならともかく,とりあえずはver5に続くわけだから,モヤモヤ感が残る。しかもメレアーデはともかく,マローネさんの反応が冷たい。高額の保険でも掛けていたのか?

  • 島ごと5000年後に時間跳躍した人びとへの影響についてはほとんど語られずじまい。大問題のはずなのに。問題が大きすぎて手に負えなくなってあえて無視したのか。

  • 大悪人クオードがエテーネ王国を守った功労者として描かれている。人物の善悪は立場によって見かたが変わることはあるけど,クオードのやらかした行為はドラクエ歴代の少なくとも中ボスクラス以上の大悪事なのだから,あの扱いはない。メレアーデや関係筋だけでコッソリ偲ぶというのならわかるけど。

  • レトリウスが女王だった!!――って最初は意外だったけど,ユマテルとの“男女の関係”が出てきてかえって陳腐になった。

  • キュルルに巨大なチョコレートを贈るというフラグが回収されてない。まあ,直感的に死亡フラグではあったけど。キュルルがプレゼントしてくれと言っただけだし。

  • 最後は伝家の宝刀記憶の結晶????

  • 時間跳躍しているとしても,数千年前になくしたものが簡単に見つかるという安易な展開が多すぎた。刑事一課長スペシャルの練馬区全域から1台のカメラを見つけるのよりヒドい。どうでもいいけど,あれは実質的に光が丘公園でしか探してなかったような……(笑)

  • 結局,主人公が持っているエテーネルリングがどういう経路で伝わってきたのかはわからない。そっちがメインのクエストではなかったけれど。

  • みんなで踊ろう!! カニカニ音頭!!

憂さ晴らしにぱあって踊らないとやってられない。
それほど残念なver4.5後期クエスト群でした。ver4には非常に期待していたので,最後がこんな風に終わって残念です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

史上初,台風が秋田県に上陸 (2010年)

2010年8月12日17時ごろ,台風4号が秋田市付近に上陸しました。

平成22年 台風第4号に関する情報 第89号
平成22年8月12日17時16分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第4号の中心は、12日17時頃、秋田市付近に上陸しました。

(本文)
なし。 

台風の上陸自体はとくに珍しくもないですが,これは台風の秋田県への初上陸でした(1951年以降)。

ちなみに,このあと9号も福井県への初上陸を果たすことになります。

《参考》
デジタル台風:台風上陸・通過データベース(完全版)

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

ドラゴンクエスト5の思い出

【ネタバレない範囲で】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー | Notenki Express 2014に書いたとおりドラクエナンバーシリーズでドラゴンクエストⅤ(以下,ドラクエ5と略記)の評価は下から3番目ということもあり,思い入れはとくにありません。ところが,実は他のゲームにはない思い出があるんです。話題になっているこの機会に(自分用に)まとめておきます。

当時常連だったある草の根ネットへの書き込みを元に時系列に振り返ります。今の感想とかなり違うところもありますが,そのまま引用します。

ドラクエ5は発売日(1992年9月27日)に買いました。


05-01  DEN186 92/09/27 22:07   198 ドラクエV
----------------------------------------------------------------------------

    ただいまドラクエV、クエスト中です。

    久しぶりにロールプレイングすると、かったるいなぁ。まあ、面白い
    けど。

こんな感じで,序盤は比較的好評価でした。

約1週間後:


34-05  DEN186 92/10/03 22:26  1025 冬のドイツは寒そう……
----------------------------------------------------------------------------

    ドラクエVはたぶんもう少しで終わるというところまで来ています
    (たぶんというのはドラクエ  III  のようなことがなければというこ
    と)。 しかし、あんまり面白くないなぁ。どうしても終わらせようと
    いう気力が湧いてこない。部分的にはいいところもあるんですけどね。

    夏のときはケルンに行っただけだったけど、今度はどこかもっと面白
    いところに行きたいなぁ。ケルンの大聖堂って有名ですが、はっきり
    いって大したことありません。まあ、いいところといえば、もともと
    日本人ツアーのメインの観光ルートからはずれているので日本人が少
    ないことと、デュッセルドルフ方面から列車でケルンにはいるときに
    ライン川を渡るんですけど、その橋からのケルン市街の眺めがなかな
    かなものということくらいかな。

この時点でまだクリアしておらず,ずいぶんスローに思えますが,実はこの約1週の間にドイツに行くことが決まってとてつもなく忙しくなり,面白くなさも手伝ってあんまりプレイしなくなっていました。


07     DEN186 92/10/04 21:53   767 ドラクエ V
----------------------------------------------------------------------------

     あまり面白くないですねぇ。どうしても次に進みたいという意欲が
    湧いてこないし、音楽もイマイチだし。最後の敵を目の前にしてやめ
    てしまった。面白いロールプレイングゲームって、次に進もう、次に
    進もうとしているうちに、とにかく次に進むんだ、このゲームをクリ
    アするんだという強迫観念に駆られるようになるんですけど、それが
    ないですね。

     これからやる人もいるかも知れないので、内容については書きませ
    んが、ストーリーに必然性というかまとまりがありません。部分的に
    はすばらしいところもあるんですけど、まとまりに欠けるんです。

     あと、オレは子供なんていらねぇぞ:-) あと、 おとうさんなんて
    呼ぶんじゃねぇ:-)

     徹夜で並ばなくてよかったよ。

そして,ついに……。


09-04  DEN186 92/10/13 14:14   484 やめたよー
----------------------------------------------------------------------------

     最後の敵を目の前にして敵前逃亡しました。あまり乗り気がしない
    まま最後まで行ってしまったのでレベルが低く、最後の敵を倒すこと
    ができません。かといってレベル稼ぎしようという気もおこりません
    で、その状態のままになっています。

     妖精の森の場所は全然関係のないところで聞きました。行く必然性
    の生じるかなり前でした。

     そういえば、最後の鍵って何の脈絡もなく手にはいりますね。

やめてしまいました。

このあと10月20日にドイツに渡りました。そのためこのネットへの書き込みはありません。実はドイツから電話回線を通して書き込んだことはあるのですが,ドラクエ5には触れていません。

いくら敵前逃亡したとはいえ,ドラクエ5には思いを残したまま旅立ったと思われます。クリアできるのは約3か月後に帰国したあとかなあ……と思ったことでしょう(記憶にはありません(笑))。

ところが,ドイツにはすでにスーパーファミコンもドラクエ5もあったのです(笑)

そんなわけで,ドラクエ5は海外でクリアした初のRPGになりました。

ちなみに,ファイナルファンタジーⅢもドイツで初プレイ,初クリアしました。ただし,内容はまったくおぼえていません。

ドイツでクリアしたRPGにはこのほかドラクエⅠ~Ⅳ,FFⅣもありますが,こちらは初クリアではありません。。

そういえば,ドイツでおぼえたストリートファイターⅡ,帰国してからは対戦相手もいなくなり,まったくやらなくなりました(笑)

いや~,懐かしいねぇ……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

静岡中・西部,伊豆で震度6弱の地震 (2009年)

毎日新聞のWEBサイト(=リンク切れ)より:

<地震>静岡県で震度6弱 87人重軽傷

8月11日12時52分配信 毎日新聞

 11日午前5時7分ごろ、駿河湾を震源とする強い地震があり、静岡県伊豆市、焼津市などで震度6弱を観測、東北から四国までの広い範囲で震度5強~1の揺れを感じた。気象庁によると、震源の深さは23キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.5と推定される。この地震で、静岡、愛知県など4都県で計87人が重軽傷を負い、東名高速が通行止めになるなど交通機関も混乱。気象庁は想定されている東海地震ではないとし、今後の東海地震にも結びつかないと判断した。

 気象庁によると、余震も続き、有感の余震は午前11時現在で計14回。また同庁は一時、静岡県と伊豆諸島に津波注意報を発令。御前崎市で午前5時46分に40センチなど、各地で津波を観測したが、被害はなかった。

 静岡県災害対策本部の正午現在のまとめでは、県内で81人が重軽傷。このうち、焼津市民病院に搬送された女性(43)は、落下してきたテレビがぶつかり、骨盤骨折の重傷を負った。また同県内では、牧之原市などで計973棟の屋根瓦が壊れるなどした。神奈川県でも横浜市などで2人が軽傷。東京都内でも、国分寺市の女性(83)が地震に驚き、自宅ベッドから起きあがろうとして右肩を脱臼した。

 ◇東名寸断 新幹線大幅遅れ

 中日本高速道路や静岡県警によると、東名高速の牧之原サービスエリア(静岡県牧之原市)の東約5キロ付近で、上り線の路肩ののり面が約40メートルにわたり崩壊した。

 また、菊川橋(同県菊川市)では、連結部が5~10センチずれて段差が発生。菊川インターチェンジ(IC)近くでも、上下線で幅約20メートルにわたり道路が隆起し、段差は3~22センチになるという。同県吉田町の吉田IC近くでは幅3センチ、長さ20メートルの亀裂が見つかった。ほかにも複数の場所で亀裂や陥没があるという。東名は正午現在、静岡IC(静岡県富士市)と袋井IC(同県袋井市)の間で通行止めが続いている。

 JR東海によると、東海道新幹線は午前6時の始発から東京-名古屋間で運転を見合わせたが、午前8時に運転を再開。上下31本が運休するなどし、約9万2000人に影響した。在来線は正午現在、東海道線の熱海-浜松間で運転を見合わせている。

 ◇東海地震関連なし

 気象庁は今回の地震について、横ずれ断層型とみられることなどから、逆断層型でM8程度と想定される東海地震とは異なるとの見解を示した。

 また、同庁は「東海地震観測情報」を初めて発表。3段階ある東海地震関連情報のうち最も低いレベルの情報で、「東海地震との関連性を調査している」とした。しかし、その後開いた「地震防災対策強化地域判定会」(会長、阿部勝征・東大名誉教授)で、地殻変動の状況などから、今回の地震が東海地震に結びつくものでないと判断した。

 主な各地の震度は次の通り。

 震度6弱=静岡県伊豆市、焼津市、牧之原市、御前崎市▽震度5強=静岡市、伊豆の国市、富士宮市、袋井市、菊川市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町▽震度5弱=下田市、沼津市、島田市、藤枝市、磐田市、掛川市、河津町、南伊豆町、函南町、長泉町、吉田町、長野県泰阜村▽震度4=浜松市、静岡県富士市、熱海市、伊東市、長野市、長野県松本市、諏訪市、佐久市、飯田市、千葉県鋸南町、東京都千代田区、横浜市、川崎市、神奈川県小田原市、相模原市、甲府市、岐阜市、岐阜県多治見市、名古屋市、愛知県豊田市▽震度3=千葉県館山市、さいたま市、埼玉県熊谷市、新潟県上越市、富山市、石川県輪島市、福井市、三重県鈴鹿市、滋賀県彦根市、大阪府大東市、兵庫県豊岡市、奈良市、鳥取県境港市▽震度2=福島県郡山市、前橋市、鳥取市▽震度1=広島県呉市、徳島市、高知県安芸市

最終更新:8月11日13時46分

引用記事にあるように,東海地震観測情報がはじめて発表されました。

                                                  平成21年8月11日
                                                        07時15分
                                                     気象庁地震火山部

                          東海地震観測情報

** 見出し **
本日(11日)5時7分頃、駿河湾を震源とする地震が発生しました。気象
庁では、想定される東海地震との関連性を調査しています。

** 本文  **
 本日(11日)5時7分頃に駿河湾の深さ20kmでM6.5(暫定値)
の地震がありました。
 今回の地震が、想定震源域で発生した地震であることから、気象庁では、
地震・地殻の観測データの推移を注意深く監視し、想定される東海地震との
関連性を調査しています。

 次の情報は、本日(11日)9時の発表を予定していますが、その間に新
たな変化が現れた場合には随時発表します。


                                  (東海地震に関連する情報 第1号)
地震情報(地震の活動状況等に関する情報)
平成21年8月11日07時20分 気象庁発表

2009年8月11日05時07分頃に駿河湾で発生した地震について、概
要を以下のとおりお知らせします。

*** 地震の概要 ***
発生日時:8月11日05時07分頃
マグニチュード:6.5(暫定値)
場所および深さ:駿河湾(御前崎の北東、約35km付近)、深さ23km
(暫定値)
発震機構等:北北東-南南西方向に圧力軸を持つ横ずれ層型 (暫定値)

*** 震度の観測状況 ***
【最大震度6弱】静岡県伊豆市(イズシ)、焼津市(ヤイヅシ)、牧之原市
(マキノハラシ)、御前崎市(オマエザキシ)で震度6弱、静岡県東伊豆町
(ヒガシイズチョウ)、松崎町(マツザキチョウ)、西伊豆町(ニシイズチ
ョウ)、伊豆の国市(イズノクニシ)など10の市区町村で震度5強を観測
したほか、中部地方を中心に、東北地方から四国地方にかけて震度5弱~1
を観測しました。

*** 津波警報等の発表状況 ***

津波注意報は07時13分に解除しました。

*** 津波の観測状況 ***
 11日06時30分現在、静岡県で津波を観測しています。
焼津(第一波:05時13分に引き波 0.6m、05時26分に最大波0
.3m)
御前崎(第一波:05時13分に引き波 0.3m、05時46分に最大波
0,4m)

*** 東海地震に関連する情報 ***
 11日07時15分に東海地震観測情報(東海地震に関連する情報第1号
)を発表しました。
 
*** 余震活動の状況 ***
 11日06時30分現在、震度1以上の余震は13回観測されています。
(最大震度3)

*** 防災上の留意事項 ***
 津波注意報を発表している沿岸では、十分注意してください。揺れの強か
った地域では、降雨や余震活動により、土砂崩れや家屋の倒壊などの危険性
が高まっているおそれがありますので、十分注意してください。

*** 緊急地震速報の発表 ***
 この地震に対し、地震検知から3.8秒後の05時07分14.9秒に緊
急地震速報(警報)を発表しました。

 地震情報、津波情報等は最新の情報をご覧下さい。
 なお、現在発表している情報は気象庁ホームページで公表しております。
                                                  平成21年8月11日
                                                        09時10分
                                                     気象庁地震火山部

                          東海地震観測情報

** 見出し **
本日(11日)5時7分頃発生した駿河湾を震源とする地震について、地震
防災対策強化地域判定会委員打合せ会を開催し、想定される東海地震との関
連性の調査を継続しています。

** 本文  **
 本日(11日)5時7分頃に駿河湾の深さ23kmでM6.5(暫定値)
の地震がありました。この地震について、8時0分から地震防災対策強化地
域判定会委員打合せ会を開催し、想定される東海地震との関連性の検討を行
っております。

 この地震は、震源の深さ、発震機構解及び余震分布から見て、沈み込むフ
ィリピン海プレート内で発生したものと思われます。

 今回の地震が、想定震源域付近で発生した地震であることから、気象庁で
は、地震・地殻変動の観測データの推移を注意深く監視し、想定される東海
地震との関連性について調査を継続しています。

 次の情報は、本日(11日)11時頃の発表を予定していますが、その間
に新たな変化が現れた場合には随時発表します。


                                  (東海地震に関連する情報 第2号)

この時点で1年7か月後を予測した人は皆無だったでしょうね。

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ

も,え,あ,が,れ ガンプラ (2009年)

も,え,あ,が,れ
もえあがれ
燃え上がれ がんぷら~

というような歌があったようなおぼえがありますが(ちょっと違うような気も(笑)),2009年の今日(8月9日),この歌を地で行くような事件が起こりました。

2009年8月11日のサンケイスポーツWEB(=今となってはリンク切れ)より:

ガンダム捨てられ、29歳暴走男が自宅に放火

 兵庫県警加西署は10日までに、ガンダムのプラモデル(ガンプラ)を母親に処分されたことを悲観し、自宅に火を付け全焼させたとして、放火の疑いで同県加西市の男(29)を逮捕した。男は大のガンプラマニア。「大切なガンプラを処分され、もう生きていけないと思った」などと供述しているという。

 東京・お台場の等身大像が話題を呼ぶなど、誕生30周年を迎えたガンダム。人気は不滅だが、ガンプラマニアによる“アツすぎる”放火事件が起こった。

 逮捕されたのは兵庫県加西市東横田町の工員、高部義文容疑者(29)。逮捕容疑は9日午後2時10分ごろ、自室に灯油をまき火を付け、木造1部2階建て約250平方メートルを全焼させた疑い。

 同署によると、高部容疑者は大のガンプラマニアで、ガンプラを自室に数多く飾っていたが、母親(55)にかねてから「年も年だからいい加減にしなさい」と自身の趣味を否定されていた。

 それでも収集をやめない高部容疑者に母親は業を煮やし、本人に無断でガンプラをゴミ袋に詰め、あとは捨てるだけの状態で自宅に放置した。

 その後、自室に大切なガンプラがないことに気付いた高部容疑者は、パニック状態。「自殺しよう」と自室に灯油をまき火を放った。

 その後、自身も灯油をかぶり火を付けようとしたが、隣室にいた母親に「何しとる?」と声をかけられ、われに返り、燃えさかる自宅から母親と脱出。同居する祖母と弟は外出中で無事、2人にもけがはなかった。

 この放火で家も全焼、ゴミ袋から“救出”すれば助かったはずの、大事な大事なガンプラも燃え上がってしまった。

 高部容疑者は同署の調べに「ガンプラがないことに気付き、生きていけないと思った。死のうと思った」と供述しているという。

 捜査関係者は「いい大人がプラモデルで放火なんて…」と完全にあきれていた。

次の部分がなかなかふるっていますね。

この放火で家も全焼、ゴミ袋から“救出”すれば助かったはずの、大事な大事なガンプラも燃え上がってしまった。

ついでに,ガンダムつながりで,この日ではありませんがこの月に起こった別の事件も載せておきます。

2009年8月30日の毎日新聞WEB(=もちろんリンク切れ)より:

痴漢:容疑の税務署員を逮捕 ガンダム像見学後電車内で

 埼玉県警大宮署は30日、北海道帯広市西10南26、帯広税務署員、成田博史容疑者(36)を埼玉県迷惑行為防止条例違反(痴漢)容疑で逮捕したと発表した。

 容疑は29日午後11時15分ごろ、JR湘南新宿ライン下り線の赤羽-大宮駅間を走行中の電車内で、春日部市の女性会社員(20)の尻を触ったとしている。女性が成田容疑者を取り押さえ、警察官に引き渡した。「好みの女性がたまたま前にいたので触ってしまった」と供述しているという。大宮署によると、成田容疑者は休みを利用し、1人で東京・台場の潮風公園に設置されている機動戦士ガンダムの等身大の像を見に来ていて、東京都豊島区内の宿泊先に向かう途中だったという。

ブログランキング・にほんブログ村へ